2018年クアラルンプール国際空港 KLIA⇔Klia2ターミナル間移動は要注意!無料シャトルバスのルートと時刻表とは?
クアラルンプール国際空港にはJAL、ANA、マレーシア航空等キャリア用ターミナル「KLIA」とエアーアジア等LCC専用のターミナル「Klia2」があります。このターミナル間を走る無料シャトルバスの情報が少なかったので記載したいと思います。
特に「KLIA」「Klia2」ターミナル間を移動する国際線乗り継ぎは「受託荷物待ち」「入国審査待ち」「ターミナル移動」「チェックイン待ち」「出国審査待ち」と時間が掛かる上、無料シャトルバス発車場所も案内表示が少ないので分かりにくく要注意です!!
無料シャトルバス運行ルート
乗場に掲示してあった画像です。
ルートは①「KLIA」⇒「Klia2」約12分 ②「Klia2」⇒「LTCP」⇒「KLIA」約18分
特に②の「Klia2」から「KLIA」に行く場合は間に「LTCP」という駐車場を経由するため余分に時間がかかるので注意して下さい。
バスの待ち時間を含めて約30分近く掛かることもかありますよ。
無料シャトルバス時刻表
画像が確認しにくいかもしれませんが、24時間運航で間隔は10分単位。
「KLIA」無料シャトルバス乗場
4番出口が乗場です!
案内表示が少ないので、まずは出口を目指して進みましょう。
この出口を出た4番の場所が乗場です。
他に空港バス専用乗場がありそこからも有料で「Klia2」に行けるので間違えてそちらに行かないように注意して下さいね!!
ちなみに、これが間違えやすい有料の空港バス乗場案内。
無料シャトルバス案内表示が少なく、こちらが目立つので間違えて行く人が多いようです。
こちらが「Klia2」行き有料の空港バス乗場。紛らわしいですよね。
「Klia2」無料シャトルバス乗場
3番出口前の「A10」。
ターミナルから道路に向いて一番左側になります。
こちらも無料シャトルバス案内表示が少なく場所が分かりにくいので注意して下さい。
往復で空港乗り継ぎを利用される場合は降りた場所がシャトルバス発着場所なので帰りの為にその場所を確認されるのがいいと思います。
他の移動手段はタクシーとKLIAエキスプレス。
LCCは遅延が多くターミナル間の移動を急ぐ場合はタクシー。
またKLIAエキスプレス(KLIA-Klia2間RM2約60円)も安くて便利です。
ただ通貨の準備や待ち時間を考えると無料シャトルとそう大差はありません。
しかしKLIAエキスプレスは無料シャトルバスに比べ案内標識が多く分かりやすいため迷うことは無いと思います。
場所さえわかれば便利な無料シャトルバス!!
ただ時間には気をつけて下さいね。
乗り遅れのよくあるパターンは?
エアーアジアでランカウイ島からクアラルンプール、クアラルンプールからJALやANAへ乗り換えるパターンが一番要注意!
ターミナル移動も時間が掛かりますが、それ以前にエアーアジアの遅延が特に多い路線なのです。
乗り継ぎ時間に3時間とっていても、2時間遅延となるとまず間に合いません。
LCCとキャリアの乗り継ぎは、十分時間をとって下さいね。
それでは素敵な旅を!!
KATSU